知識・疑問

【2023年版】電気工事士、電気設備技術者におすすめの書籍、技術本17選を紹介!設計、保守管理の方にも

2023/9/13  

技術者は生涯勉強と言われるように、電気工事における技術と知識量は膨大なものです。 特に初心者や新入社員は右も左もわからず、誰も教えてくれないといった環境の方もいるのではないでしょうか? 基本知識を身に ...

工具紹介

共立電気計器デジタルマルチメーターKEW1019Rをレビュー!ハードケースが特徴的な多機能回路計

2023/9/14  

電気工事士にとっては、配線器具や電路の測定にはかかすことのできないマルチメーターですが、現場で作業をする電気工事士は腰道具を付けてガシガシ仕事をするため腰道具にマルチテスターを常備したいところ。 しか ...

設計

【幹線設計】低圧幹線ケーブルのサイズ(太さ)選定方法を徹底的に解説!許容電流以外の要素も検討しよう!

2023/9/12  

電気設備設計において、幹線ケーブルの選定は大変重要な作業となります。 施工側にとっても設計図が適正かどうかのチェックに必要となります。 ブレーカー容量に合わせて、ケーブルサイズを選定するのですが、実は ...

工具紹介

【完全版】電気工事士の腰道具の作り方とおすすめを紹介!オリジナルカスタムの腰道具を作ろう!

2023/9/8  

電気工事士の初心者の方は、腰道具に何を装備していいのか、作り方など全然わからない状態かと思います。 「とりあえず会社に一式支給されたけど、もうちょっと実用的な腰道具が欲しい」 「少し仕事ができるように ...

高圧設備

【高圧】LBS(高圧交流負荷開閉器)とは?

2023/11/27  

LBSは、各変圧器と進相コンデンサの一次側に設置され、保護開閉器として使用されます。 設備容量300kVA以下の場合には、主遮断器としても使用されます。 高圧受変電設備にとってとても重要な機器となりま ...

高圧設備

【高圧】自動力率調整器(APFC)とは?自動力率制御のシステムについて解説

2023/9/6  

自動力率調整器は、「自動力率調整装置」、「APFC」とも呼ばれ、その名の通り自動で力率を制御できる装置です。 力率改善は進相コンデンサを設置すればいいんじゃないの? 確かに進相コンデンサ設置のみの設備 ...

知識・疑問

【端子接続】圧着工具と圧縮工具の違いと種類を紹介します

2023/8/29  

電気工事で使用する電線に端子を接続するための工具、「圧着工具(圧着器)」と「圧縮工具(圧縮器)」の違いってわかりづらいですよね。 どちらも端子を押しつぶして電線の導体と接続させるための工具ですが、違い ...

工具紹介

【ペンドラ】マキタペンインパクトTD022DSHX徹底レビュー【口コミ】

2023/8/26  

ペンインパクト(ペンドラ)は、DIYや電気工事には必須といっていいほど小型で使いやすいインパクトですよね。 DIYに限らず、家庭でドライバーを使用する機会は少なからずあり、そんな時にはかなり重宝します ...

知識・疑問

ほたるスイッチとは?パイロットスイッチとは?それぞれの違いと負荷容量について解説!

2023/8/21  

スイッチの表面が点灯することで、ON,OFFの状況がとてもわかりやすい、「ほたるスイッチ」と「パイロットスイッチ」について詳細に説明していきたいと思います。 二つの簡単な違いとしては、ほたるスイッチは ...

施工要領

【絶縁改修】漏電箇所の調べ方、調査手順を解説します【漏電調査】

2023/9/24  

漏電調査は、電気工事の中でもハマると時間をかなり取られる大変な工事です。 回路までは特定できたけど、実際の漏電箇所が発見できず時間だけが過ぎていくなんて経験はあるのではないでしょうか。 今回は、漏電箇 ...